芝生のベンチをつくろう
活動プログラム紹介 ▸ 学校の授業への協力

「芝生のベンチをつくろう」ーー校庭の環境をデザインするーー

音楽/図工/総合(環境・生命)
芝生のベンチやフラワーバスケットを製作し校庭に設置して、全校生に楽しんでもらう環境づくりに挑戦します。
子どもたちが自然の造形の美しさに気づき、また、「植物と人との関係」や「植物のつくる環境」について、実感をともなう様々な発見をする体験授業です。
図工 総合(環境)総合(生命)自然観察花育

実施条件

対象学年: 小学校中学年以上 学年合同授業
所要時間: 第1回:90分(2単位時間・1単位時間/45分)
第2回:180分(4単位時間・1単位時間/45分
授業講師: 園芸家
感性の教室ファシリテーター

プログラム概要

授業プログラムの概要

第1回 芝生のベンチの設計図を描く
  1. ベンチの設置場所の芝生を観察する
    よく見る、触る、匂いを嗅ぐ、寝転んだらどんな感じ?
    観察結果を発表する。
  2. 講師から、芝生についてお話をきく
    種類、どんな場所に植えられているか、手入れの方法について学ぶ。
  3. 次回の制作の内容、手順の説明をきく
  4. 芝生のベンチの設計図をかく
    使用する植物を見ながら、各自、組み合わせを考えデザインする。
第2回 芝生のベンチ、フラワーバスケットの制作
  1. 班ごとに分かれて、芝生のベンチとオットマンを制作する
    ・ベンチ:既製の縁台に、設計図を元に、植物を植え込む。
    ・オットマン(足置き):丸太に座り裸足で芝生の感触が楽しめるように、木箱に芝生を植え込む。
  2. フラワーバスケットをつくる
    1) 班ごとに作品テーマを決める/校庭の印象や思い出から言葉を出し合う。
    2) 枝や蔓でバスケットをつくり、テーマに合わせ季節の花をデザインして植え込む。
  3. ベンチを設置する 校庭の一角にフラワーバスケットを飾る
  4. みんなで作品を鑑賞し感想を述べ合う 講師の講評をきく

授業風景

芝生やベンチのつくり方を学ぶ
芝生やベンチのつくり方を学ぶ
芝生のベンチの設計図を描く
芝生のベンチの設計図を描く
芝生のベンチをつくろう
設計図を元に植物を植え込む
班ごとに話し合い、フラワーバスケットのテーマを決める
班ごとに話し合い、フラワーバスケットのテーマを決める
枝や蔓でバスケットをつくる
枝や蔓でバスケットをつくる
テーマに合わせてバスケットに花を植える
テーマに合わせてバスケットに花を植える
みんなで作品を鑑賞し講評をきく
みんなで作品を鑑賞し講評をきく
子どもたちの作品 芝生のベンチが完成
子どもたちの作品 芝生のベンチが完成
子どもたちの作品 フラワーバスケット(一例)
子どもたちの作品 フラワーバスケット(一例)